2023年03月15日04:29
愛竿が・・
カテゴリー │フカセ
コンバンワ
途中まで書いてたブログが消えてニリてます
とりあえずダイジェストで(笑)

フカセを始めた際に会社の同僚にスーパー格安で譲って貰ったグレ競技SPECIALⅡの#1が・・ササクレみたいになって・・次使うと90%折れそうな感じに
昔の竿だし、このササクレみたいな現象はがまかつ特有みたいですね〜
※個人の感想かも(笑)
#1注文しようか迷いいつもの釣具屋さんに聞いたら・・純正は生産中止で代わりのやつは18000円


普通に諦めて〜得意の某中古屋へ
いろいろ見てグレ競技は1.5号なので出来れば1.5号がいいかな〜って見てましたが・・ここでも得意のがまかつ魂が・・
SHIMANO、DAIWAも使ってみたいが・・打ち込みの時も結局、最終的にがまかつになっていったのもあったし〜
で・・結果。

がまかつマスターモデル尾長Hに・・
旧型ですが・・値段と見た目にひとめぼれしてしまい購入
1.5号はまたの機会に
(笑)
やっぱ買ったら試したいじゃないですか〜ってことで後日にヤンバル遠征へ

単独釣行なので磯ではなく足場もバッチリな堤防で
向かうときに挿し餌で使いたかったやつ買おうしたらこの日に限って釣具屋休み
けどヤンバルFamilyMartはやっぱ違いますね
釣り餌結構ありました
スゲ〜
撒き餌作って撒きまくって〜
・・・
とりあえず

隣で打ち込んでいく(笑)ある意味場所取的な感じで釣れたらラッキー的な打ち込み
フカセは・・
餌取りさえも見えないし挿し餌も取られない最悪な状況
マスターモデル使う前に・・

1月に買ったアルディナにカリーつけたくて使用
1時間経過
撒き餌が聞いてきたのか餌取りらしき当たりが・・
からの〜ひったくり
アルディナいい曲がり

けど
ドラグが効いて糸までは出さないやつ
浮いてきたのは〜

ヒロサー
(笑)リリース
それからは・・いろいろ仕掛けも試行錯誤しましたが・・釣れず
夕マヅメまで撒き餌持たず・・フカセ終了

帰り道


名護まで遠い
POINT探しながらルアーランガン

夕日
に癒やされながら・・

エソ
リリース
無事に
帰宅

別日。
冷凍庫のアミエビ
処理するべく久しぶりのサヨリ狙いへ

この日もとりあえず・・

打ち込みは投げとくスタイル(笑)

サヨリ狙い用は
ステップオリジナルのテクニカルカーエーで

アミエビ
もパン粉もいろいろ値上がりで厳しい世の中ですね〜
って肝心のサヨリは・・
釣れるのに・・
20〜30㌢無いくらいのチビちゃん達が乱舞
いつもサヨリ狙いしてるおじ〜たちも早々に諦めていく・・自分も心が折れて予定していた時間よりも早めに切り上げ
今年に入って中々良い釣果にめぐり逢いません
段々と打ち込みやフカセの準備するのが億劫になっていくのですが・・
釣り欲求はあるので・・

準備や片付けが楽なルアーに逃げます
がそんな甘くないので・・

結果、ウルトラライトで小物に癒やしてもらいます(笑)
そんなこんなでまだ納得する釣果に恵まれてません
なので久しぶりの津堅島遠征行きます
次回は遠征のことを書こうと思います
でわでわ、長くなりましたが今回はこの辺で
読んでくれてありがとうございます
途中まで書いてたブログが消えてニリてます
とりあえずダイジェストで(笑)

フカセを始めた際に会社の同僚にスーパー格安で譲って貰ったグレ競技SPECIALⅡの#1が・・ササクレみたいになって・・次使うと90%折れそうな感じに
昔の竿だし、このササクレみたいな現象はがまかつ特有みたいですね〜
※個人の感想かも(笑)
#1注文しようか迷いいつもの釣具屋さんに聞いたら・・純正は生産中止で代わりのやつは18000円
普通に諦めて〜得意の某中古屋へ
いろいろ見てグレ競技は1.5号なので出来れば1.5号がいいかな〜って見てましたが・・ここでも得意のがまかつ魂が・・
SHIMANO、DAIWAも使ってみたいが・・打ち込みの時も結局、最終的にがまかつになっていったのもあったし〜
で・・結果。

がまかつマスターモデル尾長Hに・・
旧型ですが・・値段と見た目にひとめぼれしてしまい購入
1.5号はまたの機会に
やっぱ買ったら試したいじゃないですか〜ってことで後日にヤンバル遠征へ

単独釣行なので磯ではなく足場もバッチリな堤防で
向かうときに挿し餌で使いたかったやつ買おうしたらこの日に限って釣具屋休み
けどヤンバルFamilyMartはやっぱ違いますね
撒き餌作って撒きまくって〜
・・・
とりあえず

隣で打ち込んでいく(笑)ある意味場所取的な感じで釣れたらラッキー的な打ち込み
フカセは・・
餌取りさえも見えないし挿し餌も取られない最悪な状況
マスターモデル使う前に・・

1月に買ったアルディナにカリーつけたくて使用
1時間経過
撒き餌が聞いてきたのか餌取りらしき当たりが・・
からの〜ひったくり
アルディナいい曲がり
けど
ドラグが効いて糸までは出さないやつ
浮いてきたのは〜

ヒロサー
それからは・・いろいろ仕掛けも試行錯誤しましたが・・釣れず
夕マヅメまで撒き餌持たず・・フカセ終了

帰り道

名護まで遠い
POINT探しながらルアーランガン

夕日

エソ
無事に
別日。
冷凍庫のアミエビ
この日もとりあえず・・

打ち込みは投げとくスタイル(笑)

サヨリ狙い用は
ステップオリジナルのテクニカルカーエーで

アミエビ
って肝心のサヨリは・・
釣れるのに・・
20〜30㌢無いくらいのチビちゃん達が乱舞
いつもサヨリ狙いしてるおじ〜たちも早々に諦めていく・・自分も心が折れて予定していた時間よりも早めに切り上げ
今年に入って中々良い釣果にめぐり逢いません
段々と打ち込みやフカセの準備するのが億劫になっていくのですが・・
釣り欲求はあるので・・

準備や片付けが楽なルアーに逃げます
がそんな甘くないので・・

結果、ウルトラライトで小物に癒やしてもらいます(笑)
そんなこんなでまだ納得する釣果に恵まれてません
なので久しぶりの津堅島遠征行きます
次回は遠征のことを書こうと思います
でわでわ、長くなりましたが今回はこの辺で
読んでくれてありがとうございます