初めての嫁と旅行①【宮古島】

たまひと

2022年03月07日 14:39

チワっす連投です

3月4日〜3月6日
二泊三日の宮古島旅行

長女がオールスター【バスケ】に選ばれて試合観戦の為だったのですが・・直前でゴタゴタがあり長女はヤル気を無くし辞退

辞退する前に夫婦二人チケット取っていた為、キャンセルするより行ったらってことになりまさかの夫婦旅行に(笑)

実際、バスケのことしか考えてなかったのでなにも調べてないし・・
どこ行くかも決めてなく・・

とりあえずカバンにパックロッドを




嫁ちゃんは久しぶりの飛行機でテンションブチ上がり
ムービー撮りまくり

無事に到着レンタカーやらホテルチェックインやらドタバタして早速、島探索

一発目はやっぱり伊良部大橋かな



天気が心配だったけど晴れて最高


3.5キロだったかなめちゃくちゃ長いし景色最高

橋渡って伊良部島着いたが・・とりあえず夕マヅメ

近くの佐良浜漁港へ

サメや大型エイ、なんていってもGTが釣れる有名な漁港

この日も地元高校生が船竿でなにかを狙ってる様子

話を聞いて見るとさっきまで200〜300㌔級のサメが見えていた様子

餌はマグロの頭で血合い等をバラ撒いて自分たちに見せようと頑張ってくれたが音沙汰なし

とりあえず少し離れてルアーやろうね〜と伝えてルアー投げようとしたその時

ペンリールのなきバネ音が

すぐに見に行くと船竿がぶち曲がり
高校生も立ってられないほどの引きで座ってやり取りしてる

とりあえず止まらないフルロックのペンリールからどんどん糸が出ている

座りながらも全体重を後ろへ

どうにか止まりポンピングで寄せにかかる…少しずつ糸を巻いていき・・ここでセカンドラン耐えて・・耐えて・・


パァーン

わぁーー

船竿折れたぁーーー

それと同時にハリスも切れて終了

高校生はフトゥフトゥしてるのかイライラしてるのかまた明日、別の竿でヤりますって

とりあえず4日連続で掛けてるみたい
なんだこの漁港は
掛けた後に外に向かうからいつも根ズレで切れる様子。釣るまでやり続けるだろうな〜羨ましい

凄過ぎる伊良部島

この後にルアーする気がなくなったので地元高校生オススメの観光スポットを教えてもらい車を走らせる

『三角点』っていう場所へ

ヤバイ崖残波や万座とか行ったことあるのに・・比べ物なねならないほど高すぎる

だけど、めちゃくちゃめちゃくちゃ綺麗高いのに魚見えるんじゃねってくらい綺麗

場所が少し狭いこともあって別の人たちが来るタイミングで交換

もう太陽が沈む時間

どうにか夕日が見たかったので車を走らせると・・


いい感じのビーチ発見
【佐和田の浜】

なんか本島で見る夕日と違う感じがしました。

近くで打ち込みさぁ〜が・・裏山〜

嫁ちゃんが・・

『ルアーしないの』

空気読めてるぅ(笑)

すぐに準備して

タックル
竿→AbuGarcia MB MOBILE PACK
リール→DAIWA TATULA SV TW 8.1
PE→ソルティガ8の1.5号
リーダー→フロロ4号

綺麗な夕日を見ながらキャストを続ける

ヤバい。離島だからか投げてるだけで幸せ感じる

それでも釣りたい欲が出てくるよね〜

ハードルアーからソフトルアーに交換して・・足元まできれいに引いてくると20センチくらいのヤマトビーらしき魚が当たってくるが・・ここでは掛からず

悔しい想いを押し殺しルアー終了

ホテルに戻り夕食を済まして・・ヒマ

嫁ちゃんも暇そうなのでドライブしながら星☆見に行くってお誘い

星☆見に行く言ってるけど・・

右手にはルアー竿持ってるけどね

星空検索して向かったのが・・

『与那覇舞浜ビーチ』

車も横付けだし水深あるし(笑)

肝心の星空はあれ

なんかあまり見えないかなり薄い雲が・・

あれとなりに赤と緑の星が・・ってそれはケミホタルだね

裏山〜

嫁ちゃんといろんな話しながらルアー
【発光ソフトルアー】を投げるが・・
なーーーーーーーーーーーーーんも
当たらないので30分くらいで終了


この日は夜勤明けってこともありホテルに帰るとすぐに爆睡(-_-)zzz

ってことで2日目へ

長文読んでくれてありがとうございます








関連記事